2009年06月21日
基礎練習
今、毎日・・・とはいかなくても、
少しづつ、以前のように三線に触れる時間を作っている。
以前は、毎日数時間、必ず三線に触れていたのに、
今は一日30分触れれば、マシなほう。
でも、昨日は、1時間くらい、三線に触ることが出来た。
と、言っても、お世話になってるおじさんと、遊んだだけなんだけど。
おじさんが歌を歌い、私は必死で工工四を追いかけるのみ(笑)
初見で、知らない曲を弾くのは、難しいぞょ。
しかも、何故か、一、二揚の曲ばっかし!!!
とても難しいんですけど・・・(泣)
一、二揚になると、七の位置が変わると、勝手に思ってるんだけど、
遠い~~~っす。小指がつる・・・(泣)
でも、これも、間違えてるのかなぁー(エーン)
でも、それでも、楽しかったー♪
おじさんも、うれしそうに歌ってくれるし、歌詞の意味も、教えてくれながら。
と、言っても、ほとんど訳してくれないんだけど(笑)
うーん、これは、なんていうのかなぁ、ほら、あれだよあれ!
みたいな感じで(笑)
言葉のニュアンスを伝えるというのは、難しいんだなぁと思ったよ。
完璧に訳すのは、難しいんだろうなぁ、きっと。
少しづつ、方言も勉強していきたいな。
言葉が分からないと、唄もうたえないよね。
せめて、会話を聴いてて、半分くらい理解できるよーになりたいよー!
少しづつ、以前のように三線に触れる時間を作っている。
以前は、毎日数時間、必ず三線に触れていたのに、
今は一日30分触れれば、マシなほう。
でも、昨日は、1時間くらい、三線に触ることが出来た。
と、言っても、お世話になってるおじさんと、遊んだだけなんだけど。
おじさんが歌を歌い、私は必死で工工四を追いかけるのみ(笑)
初見で、知らない曲を弾くのは、難しいぞょ。
しかも、何故か、一、二揚の曲ばっかし!!!
とても難しいんですけど・・・(泣)
一、二揚になると、七の位置が変わると、勝手に思ってるんだけど、
遠い~~~っす。小指がつる・・・(泣)
でも、これも、間違えてるのかなぁー(エーン)
でも、それでも、楽しかったー♪
おじさんも、うれしそうに歌ってくれるし、歌詞の意味も、教えてくれながら。
と、言っても、ほとんど訳してくれないんだけど(笑)
うーん、これは、なんていうのかなぁ、ほら、あれだよあれ!
みたいな感じで(笑)
言葉のニュアンスを伝えるというのは、難しいんだなぁと思ったよ。
完璧に訳すのは、難しいんだろうなぁ、きっと。
少しづつ、方言も勉強していきたいな。
言葉が分からないと、唄もうたえないよね。
せめて、会話を聴いてて、半分くらい理解できるよーになりたいよー!
Posted by ☆けぃ☆ at 22:07│Comments(0)
│練習記録?